2020.07.27 07:06育LOM認定犬山青年会議所は、公益社団法人日本青年会議所が行う〈家庭も育児もJCも全力応援!「育LOM」推進プロジェクト〉により、子育て世代である青年会議所会員が家庭や子育てに全力で取り組みながらも、会員同士が支え合い、多様なライフステージにある誰もが活躍できる組織環境の構築を目指す「育LOM」の認定を取得しました。本プロジェクトは、青年会議所会員が...
2020.07.20 13:137月度家族例会先日、会員交流委員会による7月度家族例会が行われました。コロナウィルス感染拡大の影響で対面で行う事は難しいと判断した中で、会員交流委員会の皆様が知恵を振り絞り開催まで至る事が出来ました。内容はと言うと、まず紙に9マス作り、そこに今回参加したメンバーと、その家族の名前の中から好きな名前で埋めます。そして、理事長がくじ引きの方式で紙を引き、紙...
2020.07.18 10:317月豪雨復興支援募金活動7月17日、犬山駅にて7月豪雨復興支援募金活動を行いました。短い時間ではありましたが大変多くのご協力をいただき、57113円募金いただきました。地域の皆さま方より暖かいご支援いただきまして、誠にありがとうございました。尚、本支援金は、公益社団法人日本青年会議所を通じて豪雨災害での被災地域へ支援させていただきます。
2020.07.14 05:206月度例会先日、総務委員会による6月度例会が開催されました。事前課題としてSDGsに関する書籍を読み、アンケートを記入しました。例会当日にはアンケートに対しての質疑応答を行い、犬山に対してだったり、もし自分が委員長としてSDGsの例会を開催するなら、何をするか?など十人十色の意見があり、とても楽しく学ぶ事が出来ました😊
2020.07.05 23:03リレーブログvol,18 杉本望こんにちは。総務委員会の杉本 望と申します。1980年生まれ 今年40歳になり卒業年度でもあります。一度JC活動を退会したのですが、仲間に恵まれ今年復活というあまり無い経歴の持ち主でございます。(笑)こう言ったブログなどは書いた事が無く苦手ではありますが、自分がやった事の無い事を経験出来るのが青年会議所なので頑張って書きます。現在の仕事は...
2020.07.04 13:466月度SDGs事業先日、総務委員会による外来種駆除を目的としたSDGs事業が行われました。ターゲットは、『アメリカザリガニ』と『ジャンボタニシ』子供達も参加し、楽しく駆除する事ができました。
2020.07.03 13:21事務局渉外委員会 事業事務局渉外委員会の委員会事業で5月24日に、メンバーでサイクリングしながら犬山中の公衆トイレに貼った、コロナ感染予防を啓発するポスターを剥がす作業を先日行いました。今回は、子供達も参加し、改めて見る事で子供達の間でも感染予防の意識が高まったと感じました😊