育LOM認定
犬山青年会議所は、公益社団法人日本青年会議所が行う〈家庭も育児もJCも全力応援!「育LOM」推進プロジェクト〉により、子育て世代である青年会議所会員が家庭や子育てに全力で取り組みながらも、会員同士が支え合い、多様なライフステージにある誰もが活躍できる組織環境の構築を目指す「育LOM」の認定を取得しました。
本プロジェクトは、青年会議所会員が地域の青年経済人として、家庭や育児に全力で参加しながらも、社業はもちろんのこと、明るい豊かな社会の実現を目指す青年会議所運動においても活躍できる組織環境の構築を目的に推進されています。
犬山青年会議所のメンバーにおいても、業種・職種や家族構成など様々なライフステージがありますが、職場や家庭の事情で学びや成長の場を失う事は大きな機会損失だと感じます。また、今は男性と変わらず女性の方も社会で活躍する時代ですが、結婚や出産などで学びの機会を失わないよう、多様なライフステージを尊重し、どんな環境においても青年会議所運動を行えるよう、今後も改革を進める考えです。
※LOM (Local Organization Memberの略であり青年会議所組織の呼称)
◼︎犬山青年会議所 育LOMの取り組みの導入
①スマート会議
(Web会議の導入、時短会議の設定、会議終了時刻の遵守、議事進行方法の工夫、事前準備の徹底)
②子連れJayceeへの斟酌(託児制度、子連れ参加等)
③JCに対する家族の理解を得る事業や取り組みの創出
④誰でも産前産後育児休暇制度の導入(男女問わず・会費全額又は一部免除)
0コメント