2023.12.02 02:3512月度例会 「AWARDS INUYAMA 2023」2023年12月1日(金)に本年度最後の例会となる「12月度例会 AWARDS INUYAMA 2023」が開催されました。本年度は多数の出向者を輩出しましたので、1年間の学びを共有し本年度を総括することで、次年度への組織づくりを目的として開催しました。
2023.11.05 13:2110月度公開例会「海の生き物について楽しく学び美味しく食べる親子おさかな教室」10月度公開例会 「海の生き物について楽しく学び美味しく食べる親子おさかな教室」を開催しました。
2023.09.20 01:09西尾張6JC合同例会「おしごと探検隊」2023年9月18日(月/祝)に西尾張6JC合同例会「おしごと探検隊」が開催されました。午前の式典の部では各LOMの次年度理事長の挨拶並びに副理事長の紹介が行われ、次年度へ向けて各メンバーの想いが高まりました。
2023.09.10 08:23第56回 愛知ブロック大会「西尾大会」2023年9月9日 第56回愛知ブロック大会「西尾大会 Stay Gold AICHI ~みどり薫るまち西尾から夢を彩る未来の創造~」が開催されました!※愛知ブロック協議会は、愛知県内33会員会議所による協議会です。愛知県が抱えている課題を解決するため、多種多様なまちづくり活動に取り組んでいます。地域・経済・観光・防災・教育・協...
2023.08.28 07:32第42回 全国城下町シンポジウム 島原大会2023年8月25日(金) ~ 27日(日)に開催された第42回 全国城下町シンポジウム 島原大会に副主管として、犬山JCメンバー一同参加しました!【全国城下町シンポジウムとは?】全国の城下町を有する青年会議所のメンバーが一堂に会し、地域の人達とともに、地域の持つ可能性を見いだすための機会とし、全国城下町青年会議所連絡協議会主催...
2023.08.09 22:32台湾遠征2023 十分のランタン 継続は力なり理事長の岡部真佑です。ニーハオ久しぶりに台湾に行ってきました。ご飯もお酒も美味しいし、何より人が温かい。今回もこんなにおもてなししてもらっていいのかなというほどの歓迎でした。おかげで?2泊3日の旅行、朝気がつくと昨晩の記憶が途中から消えている。思い出カムバック。さてさて、ずっと気になっていた場所に連れていってもらいました。十分のランタン打...
2023.08.07 08:55【開催告知!!】西尾張6JC合同例会「おしごと探検隊」@9月18日この度、犬山青年会議所を含む、西尾張の6つのJC合同で、犬山の地にて青年会議所活動をさらに知っていただくためのイベントを開催させていただく運びとなりました。イベントの内容は「おしごと探検隊」です!日時:9月18日(月) 敬老の日13:00~16:00【石作公園会場】石作公園 (犬山市松本町4町目89)はたらく乗り物展示会場10台以上車両(...
2023.07.27 07:56日々の感謝どうも初ブログとなります、犬山青年会議所の岡田です。7月度例会のテーマ「継続は力なり」ということで、家庭生活の中で欠如していた感謝の気持ちを家族に伝えることを「継続」することにしました。こちら昨晩の我が家の夕飯(家族とは時間が合わないので、一緒には食べてませんが)
2023.07.26 12:09足るを知るこんにちは、犬山青年会議所の田中です。いやぁ、それにしても暑すぎますね。汗かき体質の私には今年も厳しい夏になっています。「地球が悲鳴をあげている」という表現があります。僕も何かしらを擬人化して思考・表現するタイプだったんですが、最近それをなるべくしないよう心がけてます。擬人化をやめると感情移入度合いが下がり、時には冷たく見られることもある...
2023.07.25 23:37素敵な歳の取り方おはようございます!総務委員長の土屋和也です!リレーブログということですが、先日僕が体験したほっこりエピソードを紹介します☺️先日、犬山の某鉄板焼き屋さんに食事に行ったのですが、店内が突如暗転し出て来たのは誕生日ケーキ🎂隣の席のおじいちゃんの87歳の誕生日だったのです店内は祝福ムードになり、みんなでお祝いしているとそのお爺さんは席を立ち...