2020.02.27 10:12視察の受け入れJCブランディング委員会の大谷です。今日は、仕事で千葉県大多喜町から3名をお迎えしてご案内しました。大多喜町は、徳川家康の切り札だった本田忠勝が城下町を作ったところで、城下町つながりで、様々な観光事業に取り組んでいるというところを評価していただきご来訪いただきました。持ち帰っていただくようないい話ができたかはわかりませんが、大多喜町の今後...
2020.02.21 06:512月度例会先日、2月度例会「メンバー1人1人をブランド化し団体の価値を上げる」が開催されました。講師:津田 勝仁氏をお招きし、まずはブランディング、ブランド構築のステップ等について講演をして頂き、その流れからグループディスカッションをしメンバー全員で改めて犬山青年会議所の魅力、ブランドとは何か?を考えました。津田講師の講演は、とても楽しく、わかりや...
2020.02.17 07:51名古屋会議名古屋会議に参加させて頂きました。愛知ブロック協議会の各委員会もとてもいい公開委員会だった様ですし、何に置いても曽根会長の所信表明が本当に素晴らしかったです。今までのご自身の、人としての想い、JCとしての想い、女性としての想い、母としての想い、ご苦労、葛藤、喜び、その全てが詰まった所信を拝聴して心に響くものがありました。今年は犬山JCメン...
2020.02.16 13:36カラオケこんばんは。JCブランディング委員会の若山です。犬山青年会議所では、どの場面であってもカラオケを全くしない、何ならメンバーの大半がその方の卒業までに、なんとか歌わせようと意気込まれている方が1人います。その、みんなが歌わせようとしてる陰でサラッと気配を消してるヤツがいます。そう、ボクで御座います。笑実は、ボクもカラオケを全くしないのです。...
2020.02.12 03:221月度例会遅くなりましたが、先日、犬山青年会議所では1月度例会が開催されました。本例会は、総務委員会 原委員長の熱い想いのもと、講師:小池 健太朗氏を招きSDGsについて学ばせて頂きました。
2020.02.12 03:03ランニングフェスティバル犬山ランニングフェスティバルに出展させて頂きました『犬山JC×SDGs』ブース、おかげさまで事前予想を大きく上回る大盛況の元、無事終えることが出来ました\(^o^)/沢山の子ども達が思い思いに書いてくれた、「持続可能な未来のために自分が出来ること」(=SDGsの葉)で埋め尽くされ、見事に生い繁ったSDGsの木が完成しました!今日のSDGs...
2020.02.08 14:02事業告知私達犬山青年会議所はSDGs支援団体として、明日開催されます犬山ランニングフェスティバル2020にてSDGsの輪を広げるためブースを出展させて頂きます。ゴール地点の西、犬山市キャッスルパーキング内にて、メンバーで協力して製作したパネルやSDGsの木などをご用意してお待ちしておりますので、完走後は是非私達のブースまだお越し下さい(^^)〈S...
2020.02.03 10:08令和最初の節分皆さんこんにちは😃JCブランディング委員会の土屋です🤗コンビニをやっている私ですが、本日は節分ということでたくさんの恵方巻のご予約を頂きました!ありがとうございました🙇♂️おまけでついてくる恵方巻コンパスに惑わされて結局全然違う方角向いて食べちゃってました。笑旧暦では一年の始まりが立春とされていたので、その前日にあたる節分にしっか...