リレーブログvol.29 タナ カワ スバラシイ

こんばんは、田中です。
今回はテーマアリーで犬山の好きなところということで、色々と思い浮かんだんですが、つまるところ、木曽川なんじゃないかということです。

子どもの川遊びは危険とかはさておき、木曽川は、川と遊んだ子ども時代の楽しい思い出をくれました。
木曽川のおかげで、物心ついた時から鮎という美味しい魚を食べられています。

先日、考え事をしながらふと木曽川を見に行きました。

大自然を身近に感じることが出来るのが大河の素晴らしさだと思います。
同時に、人(己)の小ささを知ります。
あれ?どこかの大会で聞いたことがあるフレーズな気もしますね。

大河ドラマが何故大河ドラマというのかは知りませんが、なんとなく分かるような気がします。

まだエンジンが無い頃、物流において河川が大きな役割を担っていました。そのおかげで犬山には歴史があります。
そうだ、名古屋市上水道の取水口も犬山の木曽川にあるんですよ。

「川は素晴らしい」ですね。

命・ストーリー・自然・歴史、多くの恵みを犬山にもたらし、またこれからももたらし続け、育み続けてくれるであろう木曽川に最大限の感謝を込めて一票。田中より。


0コメント

  • 1000 / 1000